トップ

profile

1967年

東京都葛飾柴又で生まれる

1969年から1984年まで

新潟で生活する

1985年

文化服装学院 アドバタイジング科入学 

1986年

文化服装学院 広報誌「すみれ」表紙イラストを担当。1年で中退
同年 カメラマンプロダクションのアシスタントになる
撮影を通じて。たくさんのグラフィックデザイナーやプロのイラストレーターやアーティストの方々にお会いする。

1987年ごろ

デザインプロダクションへ転職
洋酒のラベルデザインコンテストでアメリカ旅行を当選する。  

1990年ごろ

Macと出会う

1992年ごろ

Macでデザインする会社で修行する
子ども服のカタログなど企画・撮影・デザインなど担当

1994年ごろ 

独立してデザインを仕事にする

1998年ごろ

イラストレーターとして本格的に活動する
Adobe illustratorでキャラクターイラストなどを作成
グループ展覧会など開催する

2001年ごろ

グループ展覧会など開催する。
作品ファイルに日々のお弁当の写真を入れて注目される。
内閣府の交通安全ポスターなどをデザイン・イラストを担当
自分の母をモチーフにしたポスターが新潟日報に掲載される

健康保険組合関連のお仕事をする。健康作り関連のデザイン・イラストなど

2004年ごろ

2013年ごろ

2013年ごろ ヘルパーの資格を取得する。イラストレーターの仕事と並行して
訪問介護ヘルパーとして活動する

2020年ごろ

台東病院内のコンビニにある減塩やフレイル予防に関するパネルを作成し、お客様から「健康を意識しながら買い物ができる」と好評をいただきました。
この取り組みをはじめとする台東病院のヘルスプロモーション活動は、第8回健康寿命をのばそう!アワード 厚生労働省 健康局長 優良賞を受賞しました。

2021年ごろ

コロナウイルスにかかって自宅療養。 

2023年

健康維持の為、毎日元気にウォーキングしています。

info@ohzono.tokyo

メール

トップ